みそとバターの濃厚な風味が病みつき!秋鮭のチャンチャン焼き風バターライス
香ばしいみそだれをのせて焼いた秋鮭を、キャベツとしめじ入りのガーリック風味の混ぜごはんの上にのせました。みそとバター、鮭にキャベツやしめじ、それぞれの相性が抜群、ほっこりとおいしい秋ごはんです。

| (2人分) | |
|---|---|
| 鮭の切り身(生) | 2切れ |
| 刻みねぎ、七味 | 適量 |
| すだち | 1個 |
| 酒 | 大さじ1 ※鮭の下味の材料 |
| 塩 | 塩少々 ※鮭の下味の材料 |
| みそだれの材料 | |
|---|---|
| みそ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| おろしにんにく | 少々 |
| 刻みねぎ | 大さじ1 |
| 混ぜごはんの材料 | |
|---|---|
| 温かいごはん茶碗 | 2杯分 |
| キャベツ | 100g |
| しめじ | 100g |
| にんにく | 1かけ(10g) |
| バター | 10g |
| 塩・こしょう | 適量 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
作り方
20分
- STEP1
- 鮭は酒と塩で下味をつけておく。キャベツは1cm角に。しめじは石づきを落としてほぐし、半分に切り、にんにくは薄切りに。
- STEP2
- 鮭によく混ぜたみそだれを塗り魚焼きグリル(両面焼き)の中火で10分程度焼く。
- STEP3
- 魚を焼いている間に、混ぜごはんをつくる。フライパンににんにくとバターを入れて中火にかけ香りがしてきたら一旦にんにくを取り出す。キャベツとしめじを入れて塩とこしょうを軽く全体にふり、よく炒める。しょうゆを回し入れにんにくを戻し入れる。水気を炒りとばして、温かいごはんに入れて混ぜる。
- STEP4
- 器に3の混ぜごはんを盛りつけ、焼き上がった2の鮭をのせる。刻みねぎと七味をちらす。半分に切ったすだちをそえる。







