よくあるご質問

購入した味噌が、以前同じ味噌を購入した時と比べるとやわらかいのですが、商品が変わったのですか?

 

原料の収穫時期や、仕込み熟成の時期により、味噌の硬さに若干の差がある場合があります。

しじみの即席みそ汁に入っているレトルトしじみが、器に入れてお湯を注いでも開きません。

 

レトルトしじみは真空パックにして加熱処理しているので、真空圧の関係で開きにくいことがありますが、品質には問題ありません。お湯の温度が低いとしじみが開きにくい場合がありますので、熱湯を注いでよくかき混ぜてからお召し上がりください。

しじみの即席みそ汁のレトルトしじみの封を開けたら、かすかににおいがしました。

 

生の貝と比べて、レトルトのしじみは独特のにおいがありますが、品質には問題ありませんので、安心してお召し上がりください。

しじみの即席みそ汁のレトルトしじみの封を開けたら、強烈な嫌な臭いがしました。

 

レトルトしじみは生産時に真空パックにしていますが、ごく稀に目に見えない小さな穴が開いて、劣化している場合があります。弊社ホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、弊社お客様係にご連絡ください。

しじみの即席みそ汁のレトルトしじみを食べたら、しじみに砂が入っていました。

 

しじみやあさりのレトルト製品では砂抜き工程がありますが、砂抜きをしてもごく稀に、わずかに砂が残ることがあります。

しじみの即席みそ汁のレトルトしじみに、未開封の状態で液体が入っていました。これは何ですか?

 

レトルトしじみに入っている液体は、しじみのエキスです。こぼさないように全部お椀に入れてください。しじみの風味とおいしさが、ダイレクトに味わえます。

シジミ成分

しじみの即席みそ汁のレトルトしじみに、未開封の状態で白いにごりが見えるのですが、これは何ですか?

 

白いにごりはしじみの成分ですので、安心してお召し上がりいただけます。

シジミ成分

しじみの即席みそ汁にお湯を注いだら、黒い糸状のフワフワしたものが浮いてきました。これは何ですか?

 

黒い糸状のフワフワしたものは、外套膜(がいとうまく)です。品質には問題ありませんのでご安心ください。

シジミの外套膜

即席みそ汁の具材に入っている油あげが、スーパーで買う油あげと比較すると風味が違うのですが、なぜでしょうか。

 

即席みそ汁の油あげは、フリーズドライ(真空凍結乾燥)加工をしているため、スーパーなどで売っている油あげとは風味が違いますが、安心してお召し上がりいただけます。

即席みそ汁に入っている調味みその袋に、「このテープは接続用テープです。」と記載のあるテープが貼られていました。これは何ですか?

 

即席みそ汁に入っている調味みそは自動装填をしており、その機械にセットする際に調味みそを繋ぐテープです。製品の品質には問題ございません。

また、具材袋についても同様となります。

接続テープ