白菜と鶏ひき団子のおみそ汁
しょうが汁をきかせた
鶏ひき肉のお団子おみそ汁です。
白みそが淡白な鶏の味を引き立てます。


- 20分

材料 | (4人分) |
---|---|
白菜 | 2~3枚 |
だし汁 | 3カップ |
一味とうがらし | 適宜 |
味噌 | 大さじ3(60g) |
【鶏ひき団子】 | |
鶏ひき肉 | 200g |
しょうが汁 | 小さじ1 |
酒 | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
作り方
- STEP1
- 白菜は一口大に切っておきます。
- STEP2
- 鶏ひき肉にしょうが汁、酒、片栗粉、塩を加えてよく練ります。
- STEP3
- 煮立っただし汁に、step.2を丸めながら入れます。
- STEP4
- あくを取り、4~5分程煮たら白菜を加え、火が通ってから味噌を溶き入れます。
- STEP5
- お椀によそってから、お好みで一味とうがらしを散らします。
このレシピにおすすめの味噌
こちらもおススメ
-
産地限定だし使用 焼津鰹節と利尻昆布