まぐろと野菜の味噌ゼリースティック
野菜とまぐろ、ゼリーは全部一緒に口に入れて。味噌ゼリーが口の中でからまって、何とも言えないおいしさです。



- 冷却時間除き15分
材料 | (4人分) |
---|---|
粉ゼラチン | 5g |
水 | 200ml |
味噌 | 大さじ2 |
サラダ油 | 少々 |
まぐろ | 1さく |
ミニトマト | 4個 |
きゅうり | 1/2本 |
練りわさび | 適宜 |
作り方
- STEP1
- 水を熱してゼラチンを煮溶かし(沸騰させない)、味噌を加えてよく混ぜ合わせ、ゼリーの厚さが1.5cmくらいになるように四角い容器に入れて冷やし固めます。
- STEP2
- まぐろはサラダ油を熱したフライパンで周りをさっと焼きつけて冷ましておきます。
- STEP3
- ミニトマトは小さければそのまま、大きければ半分に切り、きゅうりは1cm幅の輪切りにしておきます。
- STEP4
- 味噌ゼリーを容器から取り出します(取り出しにくいときは、容器を湯につけます)。まぐろ、ゼリーをミニトマトやきゅうりとほぼ同じ大きさの角切りにします。
- STEP5
- 串あるいはつま楊枝に野菜とまぐろ、ゼリーを色よく突き刺します。まぐろの上にわさびを少々乗せて出来上がり!
このレシピにおすすめの味噌
こちらもおススメ
-
産地限定だし使用 焼津鰹節と利尻昆布