鰹と味噌のとろろ汁

食欲がなくなる暑い季節にもつるつると食べられる、冷たいとろろ汁です。ミキサーにかけた鰹がだしの代わりになるので、だし汁を使わなくてもおいしく食べられます。青のりの磯の風味も、ちょっとしたアクセント。

  • 冷却時間除き15分
無添加減塩300g

今回使用する味噌

無添加減塩300g


材料 (2人分)
万能ねぎ 適宜
みょうが 適宜
温泉卵 2個
青のり 少々
【とろろ汁】
鰹(さしみ用) 50g
小さじ1
少々
だし汁 300ml
味噌 大さじ2
長いも 5cm
おろししょうが 大さじ1

作り方

STEP1
鰹は適当な大きさに切り、酒、塩をふって電子レンジで加熱して火を通します(約2分)。だし汁、味噌と共にミキサーに入れて、滑らかになるまで撹拌し,冷蔵庫で冷やしておきます。
STEP2
みょうがはせん切り、万能ねぎは3cmくらいの斜め細切り、長いもはすりおろしておきます。
STEP3
step.1にすりおろした長いも、おろししょうがを混ぜ合わせ、お椀に注いで温泉卵を落とします。
万能ねぎ、みょうが、青のりをあしらいます。

このレシピにおすすめの味噌

30%カットの減塩み子ちゃん

国産米100%使用のおいしい減塩

糀の力が活きている基本味噌


  • レシピトップに戻る
  • レシピ一覧に戻る