はまぐりのおみそ汁
はまぐりは2~4月が旬。
お吸い物にしてもおいしいですが、味噌汁でもだしのしっかり効いた柔らかい味で、とてもおいしくいただけます。
同じく旬の菜の花をあしらって、早春の味をいかがでしょうか。


- 10分
材料 | (4人分) |
---|---|
はまぐり(小) | 8粒 |
菜の花 | 適宜 |
味噌 | お玉2/3杯 |
だし汁 | 3カップ |
作り方
- STEP1
- はまぐりは、流水で殻をこすり洗いします。
- STEP2
- 鍋にはまぐりとだし汁を入れて加熱し、沸騰してはまぐりの殻が開いたら、味噌を溶き入れます。
- STEP3
- 再び沸騰する直前に火を止め、お椀に注ぎ入れて菜の花をあしらいます。
このレシピにおすすめの味噌
こちらもおススメ
-
産地限定だし使用 焼津鰹節と利尻昆布