白菜とトマトの味噌スープ
11月~1月が旬の白菜を使って、ちょっと洋風な味噌スープ!
甘みと酸味のあるトマトは、お味噌汁の具材としても実はピッタリ。
お鍋の多いこの季節、余った白菜とトマトで朝ご飯に味噌スープはいかがでしょうか。



- 15分
材料 | (4人分) |
---|---|
白菜 | 2~3枚 |
トマト | 4個 |
いんげん | 5~6本 |
コンソメ | 1個(約5g) |
味噌 | お玉1/2 |
だし汁 | 3カップ |
作り方
- STEP1
- 白菜は5cm幅に切り、トマトは湯むきして一口大に切っておきます。いんげんは熱湯でさっと別ゆでしておきます。
- STEP2
- だし汁に白菜を入れ、柔らかくなるまで火を通したら味噌とコンソメを溶き入れ、トマトを加えて一煮立ちさせます。
- STEP3
- お椀に盛りつけ、いんげんを添えていただきます。
このレシピにおすすめの味噌
こちらもおススメ
-
産地限定だし使用 焼津鰹節と利尻昆布