もずくとおくらのおみそ汁
旬のおくらを使って、海藻たっぷりおみそ汁を。
おくらは塩でもんでからゆでると、うぶ毛が取れて色もあざやかになります。
小口切りにして切り口の形も目で楽しんで。


作り方
- STEP1
- もずくは洗ってから、食べやすい長さに切っておきます。
- STEP2
- おくらは塩でよくもんでから、熱湯でさっとゆでて冷水にさらし、水気を切ります。
- STEP3
- だし汁を温めてもずくを入れ、味噌を溶き加えます。
- STEP4
- step.2のおくらを小口切りにして加え、さっと火を通します。
- STEP5
- お椀に注ぎ、お好みで白ごまをふっていただきます。
こちらもおススメ
-
産地限定だし使用 焼津鰹節と利尻昆布