和風味噌ミートローフ
ちょっと和風のミートローフは、お正月のおせちにいかが?だれにでも抵抗のない味わいと見た目の豪華さで、喜ばれること請け合いです。



- 35分

材料 | (4人分) |
---|---|
しいたけ | 4枚 |
長ねぎ(みじん切り) | 2/3本 |
しょうが | 1片 |
鶏ひき肉 | 400g |
卵黄 | 1個分 |
すりごま | 大さじ2 |
味噌 | 大さじ2 |
こしょう | 少々 |
(片栗粉) | 小さじ1 |
うずら卵(ゆでたもの) | 5~6個 |
(生クリーム) | 適宜 |
作り方
- STEP1
- しいたけ、ねぎはみじん切りにし、しょうがはおろしておきます。
- STEP2
- ボールに鶏ひき肉、卵黄、すりごま、step.1のしいたけ、ねぎ、しょうがを入れ、よく混ぜ合わせます。味噌、こしょうで調味し、再びよく混ぜます。柔らかすぎる場合は片栗粉を入れて調整します。
- STEP3
- step.2全体をかまぼこ形にまとめて空気を抜きながら形作ります。ゆでて殻をむいたうずら卵を、均等に埋め込みます。
- STEP4
- 180℃に熱したオーブンにstep.3を入れて、20分ほど焼きます。
- STEP5
- 焼き上がったら少し冷まし、2cm幅に切ります。よりコクがある味が好みなら、焼くときに出た肉汁を生クリーム少々でのばしてかけるのもよいでしょう。
このレシピにおすすめの味噌
こちらもおススメ
-
産地限定だし使用 焼津鰹節と利尻昆布